top of page

Skin Rescue Item
Modeling Keeper Sol
ゴマ由来成分
『セサフラッシュ』
・肌にハリを与える
・肌を引き締める
・肌を滑らかにする
・肌にハリとツヤをもたらす
・皮膚のストレッチ効果

100mL入り
10,780円(税込)

「セサフラッシュ」とは。。。
セサフラッシュはゴマ由来のタンパク質で、以下のとおり形状の異なる3つの高分子成分が複合されてできています。
形状の異なる3つの高分子成分
(VP/ポリカルバミン酸ポリグリコール)コポリマー
アクリル酸アルキルコポリマー
加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール
セサフラッシュの効果は、実験や臨床データによって実証されています。肌のキメを整える効果は、可視化できるほど。
セサフラッシュ塗布後の肌を拡大すると、塗布する前と比べて明らかに肌の表面が滑らかに変化しています。
セサフラッシュは、素肌にハリとツヤをもたらします。肌にハリが生まれることで、全体的に引き締められます。
また、肌が引き締まることで肌全体がリフトアップされ、たるみの解消にも大きな効果をもたらします。
セサフラッシュが角質層に入りこむことで、肌の表面が平滑化しストレッチング効果も。
セサフラッシュは、シワやたるみを解消するだけではなく皮膚に弾力も生みだします。セサフラッシュの効果によって、肌全体が若々しい印象に生まれ変わるのです。
・肌にハリを出す
・肌を引き締める
・肌のデコボコを平らにする
・リフトアップ
●(VP/ポリカルバミン酸ポリグリコール)コポリマー
VPはビニルピロリドン。
この成分は、皮膜を形成する働きがあります。
ちなみに「コポリマー」とは、高分子化合物ということ。
●アクリレーツコポリマー(アクリル酸アルキルコポリマー)
アクリル酸アルキルは、樹皮を原料としています。
・他の成分を安定的に分散させる
・皮膜形成
・粘度調整
皮膜ができると、肌の水分がなくなることを予防して、肌に柔軟性を与え、保湿を生んでくれます。
●加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール
即効性のある皮膜形成作用がある成分。
メチオニン・シスニンなどの含硫アミノ酸を含んでいます。
・毒素の排出
・丈夫な肌や髪を作る
・肌の引き締め
その他の成分
○DPG
肌に対するベタつきが少なくサラッとした使用感で、グリセリンなどと同様にベース成分の保湿剤として使われています。
また、BG(ブチレングリコール)と同様に製品の保存性を高める働きがあるため、単独で使用するより様々な保湿成分と組み合わせることで保湿効果を高めたり、滑りやのびをよくするなど質感を改善する目的で配合されます。
○ステアリン酸グリセリル(SE)
ステアリン酸グリセリルは油性が強く水に溶けにくいので、水に溶けやすくするために石けんやモノ脂肪酸グリセリルを配合したもので、SEというのは「自己乳化型」という意味です。
○シクロペンタシロキサン
環状シリコーンの一種で、揮発性のある無色無臭のシリコーンオイルです。
揮発性というのは、常温でも蒸発するという意味で、さっぱりして使用感が軽く、油なのにすぐに蒸発するタイプのシリコーン油のことです。
溶剤として混ざったクリームなどの中で、シクロペンタシロキサンが蒸発すると皮膜が形成され、形成された皮膜は撥水性(∗1)や潤滑性に優れています。
○ジメチコン
最も代表的なシリコーン油で、オイルに溶けにくい性質をもった無臭・無色透明の液体です。
○クラドシホンノバエカレドニアエ多糖体
フコイダンです。
SquRem Wrap White



